![]() |
260の風船を、しっぽを10cmくらい残してふくらませます。 吹き口から順に、4cm、2cm、4cm、3cm、4cm、3cm、4cmのバブルを作ります。 ★印と★印のところをひねり合わせます。 |
![]() |
このようになります。 |
![]() |
最初のバブルを、写真のように輪の中に入れます。 |
![]() |
このようになります。 ★印のバブル2つをそれぞれピンチツイストにします。 |
![]() |
このようになります。 くまの顔のできあがりです。 |
![]() |
小さな丸いバブルを作ります。これが首になります。 |
![]() |
「犬」を作るときと同じ要領で、前足を作ります。 |
![]() |
後ろ足も作ります。 足は少し長めに、胴体は少し短めに作ると後の仕上がりのバランスが良くなります。 |
![]() |
前足をこのように押しつぶします。 |
![]() |
右と左を逆方向にひねります。 |
![]() |
このようになります。 |
![]() |
後ろ足も同じようにひねります。 これでできあがりです。 |