| 
 
 | 
黒の風船(260)を膨らませて、写真のようにひねります。 
吹き口から順に、5cm、20cm強、20cm強、10cm強。
  
そして、★印と★印をひねり合わせます。
 | 
| 
 
 | 
このようになります。
  
これが翼になります。
 | 
| 
 
 | 
4cmくらいのバブルを2つ作ります。
 | 
| 
 
 | 
その2つのバブルをロックツイストにします。
 | 
| 
 
 | 
ロックツイストの2つのバブルを、それぞれピンチツイストにして、裏表から挟みます。
 | 
| 
 
 | 
新しく黒の風船(160)を膨らませます。(260でも可)
  
25cmくらいのバブルをひねります。 
ひねったところを、先ほどのピンチツイストのところに巻きつけます。
 | 
| 
 
 | 
このようになります。
  
★印の辺りをひねって、余った部分は空気を抜いて結びます。
 | 
| 
 
 | 
形を整えるとこのようになります。
  
片方の翼のできあがりです。
 | 
| 
 
 | 
同じものをもうひとつ作ります。
 | 
| 
 
 | 
新しく黒の風船(260)をほぼ目いっぱい膨らませます。
  
その真ん中に10cm強のバブルを作ります。 
そして、★印の部分を、一つ前の写真の★印の部分に巻きつけます。
 | 
| 
 
 | 
このようになります。
  
下にぶらさがった2本の風船の先端を合わせて、★印の部分にまとめてひねり合わせます。
 | 
| 
 
 | 
できあがりです。
  
★印の部分を、ランドセルを背負う要領で、肩にかけてください。
 | 
| 
 
 | 
この写真はバリエーションです。
  
翼の先の部分を黒の風船(160)で繋いでいます。
 |