|
260の風船を、しっぽを12cmくらい残してふくらませます。
|
|
吹き口から順に、4cm、2cm、2cm、4cmのバブルを作ります。
このバブルは柔らかめに作っておくと後が楽です。
吹き口を矢印のところに巻きつけて固定します。
|
|
このようになります。
4つのバブルを2つずつロックツイストにします。
|
|
このようになります。
|
|
12cmのバブルを2つ作ります。
|
|
それをロックツイストにします。
|
|
12cmのバブルをまた2つ作ります。
|
|
ロックツイストにします。
|
|
片方のロックツイストにもう片方のロックツイストをくぐらせて、先端どうしを絡ませて固定します。
|
|
このように4本のバブルのかたまりができます。
|
|
12cmのバブルをさらに2つ作ります。
|
|
ロックツイストにします。
|
|
新しいロックツイストを4本のバブルのかたまりにかぶせるようにして、先端どうしを絡ませて固定します。
|
|
こうなります。
余ったバブル(しっぽのついているバブル)は、小さいならば がいこつの中に押し込んで隠します。大きいならば空気を抜いてから巻きつけて固定します。
|
|
このようになります。
4つのちいさいバブルをそれぞれピンチツイストにします。
ちいさいロックツイストを縦方向に押しつぶすようにしながらひねると作りやすいです。
|
|
このようにピンチツイストの並び方を整え、大きいピンチツイストで小さいピンチツイストを挟みます。
|
|
形の出来上がりです。
|
|
目と鼻を描きます。
|