|
黒の風船。
しっぽを12cmくらい残してふくらませます。
|
|
白の風船も同じ大きさにふくらませます。
|
|
黒と白の吹き口同士を結び合わせます。
|
|
黒の風船を一度握りつぶします。
こうすると内圧が下がって、風船が柔らかくなります。
|
|
6cmと25cmのバブルをひねります。
矢印のところをひねりあわせます。
|
|
このように25cmのバブルがループツイストになります。
|
|
また握りつぶします。
|
|
6cmと25cmのバブルをひねります。
矢印のところをひねりあわせます。
|
|
このようになります。
|
|
また握りつぶします。
|
|
6cmのバブルをひねります。
矢印のところをひねりあわせます。
|
|
このようになります。
|
|
6cmのバブルをひねります。
矢印のところをひねりあわせます。
|
|
このようになります。
|
|
6cmのバブルをひねります。
矢印のところをひねりあわせます。
|
|
このようになります。
|
|
6cmのバブルをひねります。
矢印のところをひねりあわせます。
|
|
矢印のところを切って、空気を抜きます。
|
|
空気を抜いた部分は巻きつけてから矢印のようにくぐらせて固定します。
|
|
ループツイストを矢印のように引っぱり、内側の部分を押しつぶします。
|
|
このようにループツイストが丸くなります。
|
|
反対側も同じように丸くします。
|
|
白い風船を握りつぶして柔らかくします。
|
|
15cmのバブルを2つひねります。
矢印のところをひねりあわせます。
|
|
このようにロックツイストができます。
|
|
そのロックツイストを縦に押しつぶし、左右を逆方向にひねります。
|
|
このように白いループツイストが2つできます。
|
|
このように形を整えます。
|
|
だいたい形になりました。
|
|
しっぽの余っている部分を根元で結んで切り落とします。
|
|
できあがりです。
|