| 
260の風船に6cmくらいの長さのバブルを5つ作ります。 | |
 
  | 
ひねった所に吹き口を巻きつけて固定し、五角形を作ります。 | |
 
  | 
9cmくらいの長さのバブルを2つ作ります。 | |
 
  | 
輪の中にくぐらせて・・・・ | |
 
  | 
このようにひねり合わせます。 | |
 
  | 
五角形の辺に沿って、同じことをくり返します。 だいたいこのあたりで1本目の風船が終わるので、新しくふくらませた風船を結びつけて続けます。  | 
|
 
  | 
一周するとこのように星形になります。 | |
 
  | 
しかしこのままだと、形状としては不安定で、ちょっとしたはずみで写真のように変形してしまいます。 そこで、もう一手間。  | 
|
 
  | 
五角形の辺と同じ大きさのバブルを作ります。 | |
 
  | 
それをこのように五角形の辺に沿わせるようにしてひねり合わせます。 | |
 
  | 
同じことを5回くり返して一周します。 このように、中央の五角形部分だけが二重になります。 余った風船は空気を抜いて結び、切り離します。  | 
|
 
  | 
できあがりです。 |