|
260の赤い風船をふくらませます。
|
|
吹き口から順に、25cm、15cm、15cmのバブルを作ります。
|
|
15cmのバブルをロックツイストにします。
|
|
さらに15cmのバブルを二つ作ります。
|
|
これもロックツイストにします。
余った部分は空気を抜いてから巻きつけて固定し、切り離します。
|
|
片方のロックツイストをもう片方のロックツイストにかぶせるようにして、先端同士を絡みあわせます。
|
|
このようにバブルの4本組みができます。
|
|
同じものをもう一つ作ります。
★印と★印をひねりあわせます。
|
|
このようになります。
|
|
片方の4本組をもう片方の4本組にかぶせるようにして、先端同士を絡みあわせます。
|
|
このように8本のバブルのかたまりができます。これがタコの頭です。
|
|
上から見たところ。
|
|
260の赤い風船の真ん中に結び目を作ります。
|
|
結び目のすぐ横を切ります。
このように2本の短い風船になります。
|
|
同じものをもう1セット。
短い風船が4本になります。
|
|
4本の内、3本だけふくらませます。
残りの1本は後で使うので取っておきます。
|
|
真ん中でひねります。
25cmくらいのバブルが2つできます。
|
|
それをタコの頭の下にひねりあわせます。
|
|
このようになります。
|
|
残りの2本も同じようにひねりあわせます。
このように足が8本になります。
|
|
さっき取っておいた残りの1本を少しふくらませます。
|
|
吹き口の結び目を右手の人差指で押し込みます。
|
|
その結び目を風船の外側から左手で挟んで押さえます。
|
|
右手の人差し指を引き抜きます。
|
|
左手で結び目を押さえたまま、バブルをひねります。
|
|
手を離しても戻りません。チューリップツイストのできあがりです。
|
|
チューリップツイストの隣に丸いバブルを作ります。
|
|
余った部分の空気を抜いて結び、切り離します。
|
|
その丸いバブルを頭の中に押し込みます。
|
|
こんな風に頭のバブルを押し広げるようにして入れます。
|
|
チューリップツイストを引っぱるようにしながら、頭のバブルの隙間を閉じます。
|
|
このようにタコの頭に口がつきました。
|
|
260の白い風船に小さいバブルを作ります。
|
|
そのバブルの両端を結び合わせます。
|
|
その横に同じ大きさのバブルを作ります。
|
|
こちらのバブルも両端を結び合わせます。
|
|
それをタコの口に巻きつけて固定します。これが目になります。
|
|
ペンで黒眼を描きます。
|
|
足に曲げ癖をつけて、できあがりです。
|