戻る



【 ジュプトルの作り方 】

きみどりの風船(260)を使い、吹き口から順に、9cm、8cm、8cm、2cm、9cmのバブルを作ります。
吹き口をしぼった部分にからめて固定してから、印と印をひねり合わせます。

さらに2cmのバブルをピンチツイストにします。
このようになります。

これがジュプトルの頭と首になります。
頭の先にピンクの風船(260)を結びつけます。
ピンクの風船に、6cmのバブルを作ります。

空気は抜き加減にします。
それを頭と首の間にひねり合わせます。
これでアゴができます。
同様にノドの部分もピンクで作ります。
ピンクのピンチツイストをひとつ。
きみどりとピンクの両方に15cmのバブルを作りひねり合わせます。
きみどりに15cmのバブルを2つ作り、ロックツイストにします。
これを首の付け根に引っ掛けてから、他のバブルの間にくぐらせて固定します。
このように胴体ができます。

きみどりとピンクの余った部分は、結んで切り離します。
次に足をつくります。

新しいきみどりの風船に、犬の頭と同様のロックツイストを作ります。
8cmのバブルを3つ作ります。
それをロックツイストにします。
さらにピンチツイストを2つ。片足のできあがりです。

余った部分は、結んで切り離します。
風船の切れ端を足の付け根に結び付けます。
足をもう1本作り、胴体の中で2本の足を結びつけます。
次に腕を作ります。

新しいきみどりの風船に、まずピンチツイストを2つ。
8cmのバブルを作ってからピンチツイストを1つ。
さらに8cmのバブルを1つ。

これで片腕ができました。
首と胴体の間に腕を巻きつけます。
もう片方の腕も同様に作ります。
緑の風船を適当な長さのバブルにして余りを切り離し、中央から少しずれたところをしぼってから胴体の間に通します。
しっぽになります。
2本のしっぽの内、長い方にピンチツイストを作り、しっぽを固定します。
緑の風船の残りを膨らませて、頭に結び付けます。
ピンチツイストを1つ作り、全体に曲げ癖をつけます。
両手にも緑で飾りをつけます。
胴体のピンクの部分に、ふくらませていないきみどりの風船を巻きつけて結びます。
目と鼻の穴を描いて出来上がりです。

ひざやひじのピンチツイストを調整して、ポーズをとらせてください。


戻る