|
まず頭を作ります。
白い6インチのハートの風船を用意します。
風船の切れ端を2、3回真結びにして作った結び玉を3つ作り、ハートの風船の中に入れます。
|
|
ハートの風船を小さめにふくらませます。
ただし、吹き口は結ばず、洗濯バサミなどで仮にとめておきます。
マジックペンを使って、矢印の部分に耳をつける目印をつけます。
|
|
上から見たところ。
このように左右対称に2か所に目印をつけます。
ここに後で耳が付きます。
|
|
次に、反対側(赤い矢印のところ)に首の目印をつけます。
|
|
下から見たところ。
赤いマジックペンで目印が描かれています。
ここが後で首になります。
|
|
光に透かしながら、風船を傾けたりゆすったりして、結び玉を動かし、耳の目印の所で結び玉をつまみ出します。
|
|
そこに白い160の風船を結びつけます。
|
|
短い方を切り落とします。
|
|
もう片方の耳の目印にも同様に白い160の風船を結びつけます。
|
|
3つ目の結び玉を使って、首の目印にも風船を結びつけます。
|
|
洗濯バサミをはずして空気を抜きます。
|
|
改めてハートの風船に空気を入れますが、吹き口はできるだけ深くポンプにかぶせ、ハートが縦方向に短くなるようにします。
|
|
このようになります。
矢印のところが吹き口です。縦に短くなったハートが戻らないように注意しながら結んでください。
|
|
耳の風船をふくらませて、3cmのバブルを作り、余った部分は結んで切り落とします。
|
|
横からみたところ。
|
|
次に脚と背中を作ります。
白い260の風船をふくらませます。
|
|
吹き口は切り落としておきます。
|
|
5cmと3cmのバブルをひねります。
3cmのバブルをピンチツイスにします。
|
|
このように足ができます。
|
|
5cmと2cmのバブルを作り、2cmのバブルをピンチツイストにします。
|
|
15cmのバブルを2つ作り、矢印のところをひねり合わせます。
|
|
このように、ロックツイストができます。
このロックツイストが背中になります。
|
|
続けて、もう片方の足も同様に作ります。
|
|
新しく、白い260の風船をふくらませます。
|
|
7cmのバブルを2つ作り、矢印のように吹き口を巻きつけて固定します。
|
|
このようにロックツイストになります。
|
|
7cmのバブルをひねり、ロックツイストの中にくぐらせます。
|
|
このように、3本のバブルの組み合わせができます。
これが腹になります。
|
|
余った部分の空気を抜いて、3本バブルの端に巻きつけて固定します。
|
|
矢印のように、腹の端を足の付け根に巻きつけて固定します。
|
|
3本バブルの内の1本を背中のロックツイストのなかにめり込ませるようにして固定します。
|
|
次は手です。
白い160の風船で16cmのバブルを作ります。
このバブルは柔らかめに作ってください。
|
|
それを中央でひねります。
左右の空気の量が同じになるように加減してください。
|
|
それを腹の3本バブルの上にくぐらせて固定します。
|
|
このようになります。
|
|
今度はしっぽ。
白い160の風船で8cmのバブルを作ります。
|
|
それを足の付け根に巻きつけて固定します。
|
|
このようになります。
|
|
頭の下の首の目印に結んでいた風船を腹の3本バブルの端にくぐらせ、強く引っぱってから巻きつけて固定します。
ハートの風船の吹き口を背中のロックツイストの端にくぐらせ、強く引っぱってから巻きつけて固定します。
|
|
このように全体の形ができます。
|
|
横から見たところ。
手は腹の3本バブルに挟んで固定しています。
|
|
後ろから見たところ。
|
|
下から見たところ。
足と一緒に作ったピンチツイストの位置を調整して、足としっぽを固定しています。
|
|
顔を描いてできあがり。
|