| 
| 【追記】 | 
その後、サークルK、サンクス、デイリーヤマザキはポストの設置を取りやめました。 また、am pmはファミリーマートに吸収合併され、店舗自体が無くなりました。  | 
| 
平成15年の1月に、コンビニエンスストアのローソンが全店に 郵便ポストを設置して以来、コンビニへのポスト設置は徐々に 増えています。  | 
  | 
  | 
  | 
|||
| 
【ローソン 初代】 初期型のローソンの ポスト。  | 
【ローソン 二代目】 顔をつけキャラクター化。 公募でローポス君と命名。  | 
【ローソン 三代目】 ローポス君 改良型。 形が変わり、差し入れ 口が拡大。  | 
|||
  | 
  | 
  | 
|||
| 
【サンクス】 幅がちょっと広めです  | 
【サークルK】 サンクスと経営が 一緒なので同じ形です  | 
【デイリーヤマザキ】 差し入れ口が真上を 向いている箱型の デザインです。  | 
|||
  | 
  | 
 | 
|||
| 
【ミニストップ】 これも差し入れ口が 上にあります。  | 
【am pm】 レジ前ではなく売場に あります。  | 
 | 
  | 
 コンビニポストの色違い。その1 都内のあるオフィスビル内のローソンです。 ビルのデザインに合わせて、内装の色を 統一している店舗です。 ポストの色もそれに合わせてあり、 ライトブラウンです。  | |
  | 
 コンビニポストの色違い。その2 美容・健康をテーマとして展開している ナチュラルローソン。 内装も通常のローソンとは違っています。 一部の店舗には赤くないポストがあります。 このポストはシルバー。  | |
  | 
 コンビニポストの色違い。その3 こちらもナチュラルローソン。 白い内装に合わせた白いポストです。  | |
  | 
 コンビニポストの色違い。その4 ブラウン系内装デザインで統一しているビルの 中にあるローソンのポストです。 ポストも茶色に塗ってあります。  | 
| 
快く撮影を許可くださった各コンビニエンスストアの皆さま。 ありがとうございました。  |